[2020年版]U-NEXTの客観的に面白いおすすめ映画ランキングTOP20

2020年2月25日

映画を主観的におすすめされるより、客観的な評価でおすすめされたい方向け。

U-NEXTで配信中の映画をアメリカの大手評価サイト、IMDbの「Top Rated Movies 」を参考にランキング付けで紹介します。

※IMDbとは月間2億人を超える人々が訪れる、世界最大の映画・ドラマのデータベースサイト。2億人越えのユーザーから評価された作品の中で、歴代最高の映画をランキング付けで紹介している、「Top Rated Movies」を参考に紹介します。

1位 ショーシャンクの空に (評価:9.2/10)


作品解説

1994年/アメリカ
ジャンル:ドラマ
上映時間:143分
監督:フランク・ダラボン
主演:ティム・ロビンス, モーガン・フリーマン, クランシー・ブラウン

ショーシャンク刑務所に、若き銀行の副頭取だったアンディ・デュフレーン(ティム・ロビンス)が、妻と間男を殺害した罪で入所してきた。
最初は刑務所の「しきたり」にも逆らい孤立していたアンディだったが、刑務所内の古株で"調達係 “のレッド(モーガン・フリーマン)は彼に他の受刑者達とは違う何かを感じていた。 そんなアンディが入所した2年後のある時、アンディは監視役のハドレー刑務主任(クランシー・ブラウン)が抱えていた遺産相続問題を解決する事の報酬として、受刑者仲間たちへのビールを獲得する。 この一件を機に、アンディは刑務所職員からも受刑者仲間からも、一目置かれる存在になっていく 。

どん底でも希望を捨てなければ報われるという作品。しばしさまざまなところでベスト映画に選ばれるほど、心に響く方が多い名作。

今作は公開当時、興行収入があまり伸びず、アカデミー賞7部門にノミネートされるものの、全て逃すという散々たる結果に終わりましたが、徐々にファンを増やし、名作映画として支持を得るようになりました。アメリカ映画協会(AFI)が発表する、アメリカ映画ベスト100で72位にランクインしています。

2位 ゴッドファーザー (評価:9.1/10)


作品解説

1972年/アメリカ
ジャンル:ドラマ
上映時間:177分
監督:フランシス・フォード・コッポラ
主演:マーロン・ブランド, アル・パチーノ, ジェームズ・カーン

 

ニューヨーク五大ファミリーの1つであるコルレオーネ家。軍隊帰りの三男、マイケルは堅気として生きていくつもりであり、ファミリーのドン、ヴィトーも了承済みだった。ある日、コルレオーネ家はタッタリアファミリーの後ろ盾があるソロッツォから麻薬売買の取引を持ちかけられる。しかし、政治家との親交があったヴィトーは関係悪化を懸念し、この取引を断る。その後ヴィトーはタッタリアファミリーから襲撃を受けてしまう。この襲撃からファミリー間の抗争は免れない状況になり、次第にマイケルもファミリーの一員として殺しに手を染めていく…

アカデミー賞作品賞を受賞した、マフィア映画の金字塔。

大学出のおぼっちゃまのマイケルがマフィアの階段を登っていく物語。魅力的な音楽が特徴の今作は、ニーノロータの「愛のテーマ」が物語をさらに美しく引き立てます。

映画開始数秒で引き込まれた映画は後にも先にもゴッドファーザーのみ。これを見ずしてマフィア映画は語れません。

3位 ゴッドファーザー PARTⅡ (評価:9.0/10)


作品解説

1974年/アメリカ
ジャンル:ドラマ
上映時間:200分
監督:フランシス・フォード・コッポラ
主演:アル・パチーノ, ロバート・デュヴァル, ダイアン・キートン

 

ファミリーのドンとなったマイケル。自宅ではパーティーが盛大に行われていた。そのパーティーに出席していたファミリーの幹部、フランクはロサト兄弟と対立関係にあった。ロサト兄弟にはロスという大物ギャングの後ろ盾があり、ロスと協力関係を築こうと考えていたマイケルは、フランクに事を荒だてないように命令する。その夜、マイケルは謎の暗殺者に襲われてしまう。暗殺は未遂に終わったものの、ファミリーの危機が目の前に迫っていた…

アカデミー賞を受賞した作品の続編が再び作品賞を受賞したのは現在においても、史上唯一の快挙。マイケルの父ヴィトー・コルレオーネの若かりし頃の姿と前作に続くマイケルの姿を同時進行で描いた作品。

ファミリーの地位を確固たるものに築き上げるため奮闘するマイケル。しかし、ドンとしてファミリーを守るためには、自分の愛情すら犠牲にせねばならない時がある。そんなドンとしての苦悩や葛藤を物悲しい雰囲気で描いています。

4位 ダークナイト (評価:9.0/10)


作品解説

2008年/アメリカ
ジャンル:ドラマ/アクション
上映時間:152分
監督:クリストファー・ノーラン
主演:クリスチャン・ベール, マイケル・ケイン, ヒース・レジャー

 

ゴッサム・シティで頻発する事件に立ち向かうため、バットマンは地方検事のハービーデントとゴードン警部補と手を組み、街の平和を保とうとしていた。そんな中、悪のカリスマ"ジョーカー"が現れ、打倒バットマンを掲げて犯罪者をまとめ上げて行く。地方検事のハービー・デントは、事態を収束すべく犯罪の一掃を推し進めていくが、ジョーカーはデントの恋人である、レイチェルに狙いを定める…

ダークナイトシリーズ3部作の中で、最も評価された作品が今作のダークナイトです。

クリトファー・ノーラン監督の天才的な作品の素晴らしさはさる事ながら、何と言っても今作の素晴らしさは、ジョーカー演じるヒースレジャーの演技力の高さ。映画史上最も素晴らしい悪役の一人として支持され、アカデミー賞助演男優賞を受賞しました。

私はアメコミ映画で、これ程までにヴィランを魅力的に演じた人をほかに知りません。それほど、彼のジョーカーは圧巻でした。ヒースレジャーは亡くなってしまったので今後、彼の演じる新しいジョーカーを目にすることはありません。これから先、ヒースのジョーカーを超える人は現れるのでしょうか?ヒーロー作品の概念を覆すほどの圧倒的作品。

5位 シンドラーのリスト (評価:8.9/10)


作品解説

1993年/アメリカ
ジャンル:ドラマ
上映時間:195分
監督:スティーヴン・スピルバーグ
主演:リーアム・ニーソン, ベン・キングズレー, レイフ・ファインズ

 

スティーヴンスピルバーグが監督を務め、実在するドイツ人実業家オスカー・シンドラーの実話に基づいた作品。アカデミー賞では、作品賞などを含む、全7部門を受賞した傑作戦争ドラマ。ナチスによるユダヤ人大虐殺のさなか、1200人以上のユダヤ人の命を救った、謎めいた男オスカー・シンドラーに焦点を当てた、驚くべき実話に基づいた物語を描く。

初めはビジネス視点で物事を考えていたオスカーでしたが、ホロコーストの惨状を目の当たりにして、次第にユダヤ人を救おうと奮起するようになります。

オスカーの”もっと救えたはずだ”という言葉はとても重みのあるセリフです。一歩間違えば自分も危険にさらすような選択をこの情勢でやり遂げたオスカーの凄さに心が震えます。

6位 パルプフィクション (評価:8.9/10)


作品解説

1994年/アメリカ
ジャンル:ドラマ
上映時間:154分
監督:クエンティン・タランティーノ
主演:ティム・ロス, サミュエル・L・ジャクソン, ユマ・サーマン

 

タランティーノ監督による異色のバイオレンス・アクション。強盗の計画を立てているカップルを導入部に、盗まれたトランクを取り戻そうとする二人組のギャング、ビンセントとジュールス。ボスの情婦と一晩のデートをするハメになるビンセント。ボクシングの八百長試合で金を受け取るボクサーのブッチ。誤って人を殺し血塗れになった車の処理に右往左往するビンセントとジュールス。ギャングのボス、マーセルスを軸としたこれらの物語がラストに向けて収束していく…。

パルプフィクションはタランティーノ監督作品で1番有名な作品ではないでしょうか。

時系列がバラバラで構成されており、明確なストーリーの着地点が見えない。これが今作の大きな魅力になっています。

今作のパルプフィクションという題目の意味は低俗でくだらない話という意味だそうで、着地点が見えない物語を登場人物たちが思い思いに行動し、淡々と物語が進行していく。本来人は無駄な話をするし、的はずれな意見もいう。関係ない噂話もするし、誰が良くて誰が悪いかは曖昧だし、結末らしい結末など存在しない。 そんなリアルな人間像を映画として見事に表現したのが今作のパルプフィクションです。

7位 続・夕陽のガンマン (評価:8.9/10)


作品解説

1967年/イタリア
ジャンル:西部劇
上映時間::178分
監督:セルジオ・レオーネ
主演:クリント・イーストウッド, リー・ヴァン・クリーフ, イーライ・ウォラック

 

南北戦争の混乱の中、賞金稼ぎのブロンディーは賞金がかかった悪党と手を組んで荒稼ぎをしていた。そんな折、巷で話題になっていた20万ドルを盗み隠した男の死に際に出会う。たった一人隠し場所を訊いたブロンディー。だが彼の周りには軍隊、賞金稼ぎ、賞金首の男……それぞれの男たちの欲望が、友情と裏切りの狭間で死闘を繰り広げるのだった。果たして20万ドルは本当にあるのか? 最期に手にするのはいったい誰なのか…?

セルジオ・レオーネ監督の「ドル箱三部作」の3作目、イタリア製の西部劇がランクイン。通称マカロニ・ウエスタンと呼ばれる作品で、製作費120万ドルもかけた、超大作映画として公開されました。イタリア国内で大ヒットを果たし、その年の興行収入1位に輝くなど、高い評価を得ました。

セルジオ・レオーネ監督の「ドル箱三部作」の中で最も評価の高い作品が今作。 セルジオ・レオーネ監督の「ドル箱三部作」 はマカロニウエスタンのジャンルを確立した、先駆け的な存在。世界中で今もなお評価されています。

8位 ファイト・クラブ (評価:8.8/10)


作品解説

1999年/アメリカ
ジャンル:サスペンス
上映時間:139分
監督:デヴィッド・フィンチャー
出演者:エドワード・ノートン,ブラッド・ピット,ヘレナ・ボナム=カーター

 

仕事に追われ、疲労困ぱいしたエリートサラリーマン。ある日出会ったチンピラのような男に誘われ、殴りあうことで自己を開放する「ファイト・クラブ」に参加する。しかし、次第に自分自身をコントロールできなくなっていく。 主人公のエリートはエドワード・ノートン、チンピラ男はブラッド・ピットというスター共演作だ。暴力に振り回されながらも逃れられずにノイローゼに陥る男を、ノートンが演技力で魅せれば、正体不明のチンピラを、フェロモンを振りまきワイルドに演じるピット。両者譲らぬ好演を見せている。 監督は、 『セブン』 『ゲーム』などサスペンス映画を撮り続けてきたデビッド・フィンチャー。物質と情報におぼれ、自分自身を失ってしまった現代人の心の暗闇を、スリリングに描きだすことに成功している。

現代社会の資本主義と消費主義に警鐘を投げかける問題作として大反響を呼んだ作品。

今作は、ストーリーが斬新なため、1度見るだけでなく、複数回見る事をおすすめします。1回目に何気なく見ていたシーンが2回目の視聴で点と点が線になって繋がるところなどは、斬新で度肝抜かれてしまいます。

9位 フォレスト・ガンプ/一期一会 (評価:8.8/10)


作品解説

1994年/アメリカ
ジャンル:ドラマ
上映時間:142分
監督:ロバート・ゼメキス, スティーブ・スターキー
主演:トム・ハンクス, ロビン・ライト, ゲイリー・シニーズ

 

幼い日のフォレスト・ガンプは、母の女手一つで育てられた。母親は息子のIQが人並みに至らないと告げられた時も、背骨が曲がっていることがわかった時も少しも動ぜずに普通の子供として育てた。小学校に入ったが、ある日同級生たちにいじめられたフォレストは、ジェニーの「走って!」という声で猛然と駆け出し、どこまでも走り続けた。その駿足が買われ、フォレスト(トム・ハンクス)はアメリカン・フットボールの選手として大学に入学。全米代表選手に選ばれ、ケネディ大統領から激励される。5年後、彼はベトナム戦争に出征する…

「ショーシャンクの空に」や「パルプフィクション」などを抑えて、1994年のアカデミー賞を総なめにした作品。アカデミー賞作品賞、監督賞、主演男優賞などの主要6部門を受賞しました。

〜人生はチョコレートの箱、開けてみるまで分からない〜"Life was like a box of chocolates. You never know what you’re gonna get."生前の母の言葉であり、最後の言葉でもあります。このセリフはとても有名で「アメリカ映画の名セリフベスト100」にも選ばれました。この言葉を信じて真っ直ぐに生きたフォレストの波乱万丈な人生を描いています。

誰かを騙したり、ずる賢く生きるよりも、真っ直ぐに生きる尊さと大切さを説いた作品です。見終わった後、心があらわれるように暖かくなります。

10位 インセプション (評価:8.7/10)


タイトル

2010年/アメリカ
ジャンル:SFアクション
上映時間:148分
監督:クリストファー・ノーラン
主演:レオナルド・ディカプリオ, 渡辺謙, ジョセフ・ゴードン=レヴィット

 

産業スパイのコブは、標的の夢の中に潜入し、アイデアを盗み出し、企業と取り引きする仕事をしていた。ある日、ある実業家からライバル企業の後継者である、社長の息子の夢の中に潜入し、一族の会社を倒産させるというアイデアをインセプション(植え付け)して欲しいと依頼される。コブはさまざまな分野のプロフェッショナルを集め、難しいミッションに挑む。

夢の中に潜入し、標的の考えであるアイデアを盗み出す。そんな空想のような物語を映画化したのが、この作品。アカデミー賞で撮影賞、視覚効果賞、音響編集賞、録音賞の4部門を受賞しました。

個人的にクリストファー・ノーラン監督の作品の中で一番好きな映画。

夢と現実が錯綜する世界をノーラン監督の独特な世界観で表現しています。夢という曖昧な世界を映像化し表現できる、センスの良さはさすがノーラン監督です。

11位 マトリックス (評価:8.6/10)


作品解説

1999年/アメリカ
ジャンル:ファンタジー/SF
上映時間:136分
監督:ウォシャウスキー兄弟
主演:キアヌ・リーブス, ローレンス・フィッシュバーン, キャリー=アン・モス

 

主人公トーマス・アンダーソンは、プログラマーの仕事の傍、天才ハッカーとして活動していた。そんなある日、”マトリックスが見ている”という謎のメッセージが届く。すると、一人の女性が目の前に現れ、ある男性の元に案内される。男の名はモーフィアス。モーフィアスは「この世界はコンピュータによる仮想の世界である」と告げる。仮想の世界か、現実の世界か、どちらの世界で目覚めるか二択の選択を迫られたネオは現実世界で目覚める事を選ぶ。現実世界で目を覚ましたネオは、マトリックスから人類を救うため、戦闘技術を習得し、人類の存亡を賭けた戦いに挑む。

救世主ネオがコンピュータに支配された世界(マトリックス)から人類を救う物語。近未来のSF作品が見たい方におすすめです。アカデミー賞で視覚効果賞、編集賞、音響賞、音響編集賞の4部門を受賞しました。

似たようなSF映画が存在しない、唯一無二の作品がマトリックスの凄さ。格闘シーンは見もので、カンフーを取り入れた戦闘はハリウッドの格闘映画と違った東洋風で凝った戦闘が見られます。念力で銃弾を止めるシーンはまるで日本のマンガのような世界観でとてもワクワクする作品になってます。

12位 グッドフェローズ (評価:8.6/10)


作品解説

1990年/アメリカ
ジャンル:ドラマ
上映時間:145分
監督:マーティン・スコセッシ
主演:ロバート・デ・ニーロ, レイ・リオッタ, ジョー・ペシ

 

ヘンリー・ヒルはアイルランド系の父とシチリア系の母を持ち、マフィアの一員になる事を夢見ていた。彼は11歳でニューヨーク・ブルックリンのタクシー配車センターでマフィアの使い走りとなり、やがて闇煙草の密売や、偽造クレジットカードの使用などを皮切りに、トラックの荷物強奪や違法賭博・ノミ行為・八百長試合の設定といった犯罪に手を広げていく。彼の一味はポール・ヴァリオを長とし、トラック強奪を得意としたジミー・バークや武装強盗と殺人に秀でたトミー・デシモネが同僚であった。ジミー・バークを首謀者とした彼ら3人は共謀し、1978年にケネディ国際空港でルフトハンザ航空現金強奪事件を起こし、600万ドルと桁違いの成功を収めた。しかしこれが終わりの始まりとなった。

キレたら何をするかわからない危険な男を演じた、ジョー・ペシがアカデミー賞助演男優賞を受賞しました。また、アメリカ映画協会(AFP)が発表する名作ランキング・ギャング映画カテゴリーでゴッドファーザーに次ぐ2位に選ばれました。

今作はゴットファーザーのような熱い人間ドラマとは正反対の作品で、人間臭さが如実に現れており、ギャングのリアリティが全面的に押し出された作品に仕上がっています。美化されないありのままの人間模様が共感を呼び、この高評価に繋がりました。

13位 セブン (評価:8.6/10)


作品解説

1995/アメリカ
ジャンル:サスペンス
上映時間:127分
監督:デビッド・フィンチャー
主演:ブラッド・ピット, モーガン・フリーマン, グウィネス・パルトロー

 

定年退職間近の刑事サマセットと新人のミルズは、ある殺人現場に向かう。そこには肥満の大男の凄惨な死体があった。またほどなくして、今度はビジネスマンの死体が発見される。サマセットはそれぞれの現場に残されていた文字から、犯人がキリスト教における七つの大罪(傲慢・嫉妬・憤怒・怠惰・強欲・暴食・色欲)に因んだ殺人に及んでいると分析、残るは5件となった。事件を未然に防ごうと犯人の特定を急ぐ2人。やがて一人の男が容疑者に浮上、しかし接近するも取り逃がし、さらなる犠牲者を出してしまう。そんな中、大罪に沿った犯行が残り2件となったところで、犯人を名乗る男が自首して来るのだが…。

デイヴィット・フィンチャー監督の作品で、セブン制作前のフィンチャー監督は、エイリアン3の興行的失敗から、すっかり映画制作に意欲を失っていました。セブンの脚本が来た時も数ページめくるだけで、興味を示さなかったそうです。しかし、改めて脚本を読んでみるとすごい作品になると感じ、制作に取り組んだそうです。

目立った受賞歴がないにも関わらず、この8.6という高評価は観客や評論家からとてつもなく支持された証です。

この作品の1番の良さはテンポ感の良さです。殺人鬼が七つの大罪になぞらえて、"題"を持って殺害している謎と目的が何なのか分からない、謎の殺人鬼にどんどん興味が湧き、物語に引き込まれていきます。次の展開が気になって仕方がなくなるような、脚本の作り込みは素晴らしいです。ラストは映画史に残る衝撃のシーンで、全編通じて全く飽きさせないテンポの良さがあります。

14位 シティ・オブ・ゴッド (評価:8.6/10)


作品解説

2002年/ブラジル
ジャンル:ドラマ/クライム
上映時間:130分
監督:フェルナンド・メイレレス
主演:アレッシャンドレ・ロドリゲス, レオンドロ・フィルミノ・ダ・オラ

 

リオデジャネイロ郊外に「神の街」と呼ばれる貧民街があった。絶え間ない抗争が続き、子供たちが平気で銃を手にする悲惨な街で、逞しく生きる少年ギャングたち。ブスカペは写真家を目指し、リトル・ゼはギャングの道を選び、ベネは恋人と街を出ることを夢見る・・・。1960年代から80年代、激動のリオ・スラム社会を舞台に、一大クロニクルが繰り広げられる。

こんな世界があるのかと衝撃を受けた作品。

この地球上にいて、生まれた時から過酷な世界というのは、日本にいると非現実的過ぎて実感が湧きませんが、この作品を通して、残酷な世界のリアリティを実感させられます。

この作品は実際に現地のスラム街で素人を募集して主要キャスト含めてほぼすべてが素人によるアドリブ主体の演技のため、生々しさが漂ったリアリティがある作品で強烈に印象に残ります。

15位 ライフ・イズ・ビューティフル (評価:8.6/10)


作品解説

1997年/イタリア
ジャンル:ドラマ
上映時間:117分
監督:ロベルト・ベニーニ
主演:ロベルト・ベニーニ, ニコレッタ・ブラスキ, ジョルジオ・カンタリーニ

 

1939年イタリア、トスカーナ地方。主人公のユダヤ系イタリア人グイドは、いつも陽気で人々を楽しませる達人。グイドと「お姫様」のドーラは恋に落ち、息子ジョズエをもうける。しかし、間もなくナチスの強制収容所へ…。そこでもグイドは幼い息子に悲惨な現実を悟られないよう、ひたすら笑顔で陽気に振舞い、嘘をつき続ける。
ユーモアと悲哀が混ざり合い、人生のすばらしさを謳いあげた作品。イタリアの名優ロベルト・ベニーニ演じるグイドの、体を張った豊穣な愛が美しい。ラストは涙、涙、涙…。

アカデミー賞主要7部門にノミネートされ、主演男優賞、作曲賞、外国語映画賞の3部門を受賞しました。

グイドの愛に溢れた行動は息子を守る一心の父親の鏡だなと思う作品です。

16位 羊たちの沈黙 (評価:8.6/10)


作品解説

1991年/アメリカ
ジャンル:ミステリー
上映時間:118分
監督:ジョナサン・デミ
主演:ジョディ・フォスター, アンソニー・ホプキンス, スコット・グレン

 

連続女性誘拐殺人事件が世間を騒がせていたある日、FBIの若き女性訓練生クラリスは犯人の動機解明の任務を命じられた。そのヒントを得るため、監禁中の凶悪殺人鬼“人喰いレクター”ことハンニバル・レクター博士に面会するよう指示された彼女は、彼の独房へと赴く。初めて会ったレクターは、知性と残忍性を併せ持つ怪物のようだったが、自分の過去を語るのと引き換えに、事件の手掛かりを導き出すことに成功し…。

サスペンスの傑作がランクイン。アカデミー賞で作品賞、主演男優賞、主演女優賞など主要5部門全てを受賞しました。

アカデミー賞で主要5部門全てを独占し受賞するのは歴代でも3作目の快挙。賞レースで高い評価を受けた作品です。

主人公の捜査に協力する、ハンニバルレクター博士は元精神科医でカニバリズムを好む精神異常者。不気味な佇まいと鋭い洞察力、高い知能が特徴で分析官の主人公を上回る分析力の高さで、見るものを惹きつける奇妙な魅力があります。

17位 素晴らしき哉、人生 (評価:8.6/10)


作品解説

1946/アメリカ
ジャンル:ドラマ
上映時間:130分
監督:フランク・キャプラ
主演:ジェームズ・スチュワート, ドナ・リード

 

ジョージ・ベイリイは子供のころから、生まれ故郷の小さなベタフォードの町を飛び出し、世界一周旅行をしたいという望を抱いていた。彼の父は住宅金融会社を経営し、町の貧しい人々に低利で住宅を提供して尊敬を集めていたが、町のボス、銀行家のポッターはこれを目の仇にして事毎に圧迫を加えた。大都会のカレッジを卒業したジョージは懸案の海外旅行に出ようと思ったが、突然、彼の父が過労のため世を去った。ジョージは、株主会議で後継社長に推され、承諾せねばならぬ羽目となった。やがてジョージは幼馴染みのメリイと結婚した。そして豪勢な新婚旅行に出発しようとした時、世界を襲った経済恐慌のため、ジョージの会社にも取付さわぎが起こった。ジョージは旅費として持っていた5000ドルを貧しい預金者たちに払い戻してやり、急場をしのいだ。そのため新婚旅行は出来なくなったが、2人は幸福な結婚生活に入り、次々と4人の子供に恵まれた。住宅会社の業績も着々と上り、それに恐れをなしたポッターはジョージ懐柔策に出たが…。

本当に感動する作品です。映画を見てもほとんど泣かない私ですが、この作品では号泣してしまいました。人生に疲れてる方や自暴自棄になっている方には是非見て欲しい一作です。“いい映画"とはこういう作品を言うんだなと分かる、とても素晴らしい作品です。

18位 プライベートライアン (評価:8.5/10)


作品解説

1998/アメリカ
ジャンル:戦争ドラマ
上映時間:170分
監督:スティーヴン・スピルバーグ
主演:トム・ハンクス, エドワード・バーンズ, トム・サイズモア

 

1944年6月。連合軍によるフランス・ノルマンディ上陸作戦は成功に終わったものの、激戦に次ぐ激戦は多くの死傷者を出していた。そんな中、オマハビーチでの熾烈な攻防を生き延びたジョン・ミラー大尉に新たな命令が下された。ひとりの落下傘兵を戦場から救出せよ。その兵士、ジェームズ・ライアン二等兵には3人の兄がいるが、この一週間の間に全員が死亡。兄弟全てを戦死させる訳には行かないという軍上層部はひとり残されたライアンをなんとしてでも故国へ帰還させようと考えたのだ。ミラーは中隊から7人の兵士を選び出し、生死も定かでないライアン二等兵を探すために戦場へと出発するのであった……。

 

アカデミー賞11部門にノミネートされ、監督賞などを含む5部門を受賞しました。2014年に公開された「アメリカン・スナイパー」が記録を塗り替えるまでは、全米の戦争映画で歴代最高の興行収入を記録しました。

冒頭30分の戦闘のみのシーンはリアリティがあり圧巻。上層部の命令により、見ず知らずの名前だけが頼りのライアン二等兵、たった1人を救出するために8人が命をかけることに葛藤しながらも任務を遂行する物語。

19位 グリーマイル (評価:8.5/10)


作品解説

1999年/アメリカ
ジャンル:ドラマ
上映時間:188分
監督:フランク・ダラボン
主演:トム・ハンクス, デヴィッド・モース, ボニー・ハント

 

1935年、ジョージア州のコールド・マウンテン刑務所の死刑囚舎房で看守を務めていたポールのもとに、幼女姉妹を虐殺した罪で死刑を宣告された死刑囚コフィーが送られてくる。ある日、ポールは以前から患っていた尿道炎による激痛に襲われ舎房内で倒れてしまう。しかし、その時、コフィーが不思議な力でポールの尿道炎を治してしまうという奇跡が起こす……。

スティーブン・キングとフランク・ダラボンと「ショーシャンクの空に」以来のタッグ。アカデミー賞に複数ノミネートされるなど、非常に高い評価を受けました。

あのスティーヴン・スピルバーグ監督は劇場で4回泣いてしまったというほど涙なしでは見られない作品。

20位 レオン (評価:8.5/10)


作品解説

1994/フランス
ジャンル:アクション
上映時間:133分
監督:リュック・ベッソン
主演:ジャン・レノ, ゲイリー・オールドマン, ナタリー・ポートマン

 

ニューヨーク。レオンは完璧に仕事を遂行する一流の殺し屋。彼の唯一の楽しみは、鉢植えの観葉植物に水を与えること。ある日、レオンが住むアパートの隣の部屋に数人の男たちが乱入。それからまもなくして、レオンの部屋のベルが鳴った。戸口に立っていたのは、隣の部屋に住む少女マチルダ。彼女は買い物に出掛けている間に家族全員が殺害され、涙をこらえながら隣の部屋に助けを求めてきたのだった。レオンは戸惑いながらも、マチルダを自分の部屋にかくまうことにする。やがてレオンが殺し屋であることに気づいたマチルダは、殺された4歳の弟の復讐を果たすため、殺しのテクニックを教えてほしいと頼むのだが…。

リック・ベッソン監督のハリウッドデビュー作品。

制作会社もこの作品にはあまり期待していませんでしたが、予想を超える大ヒットと高評価を受けた作品になりました。

ベッソンの過去作「ニキータ」で掃除人(殺し屋)として登場した人物の設定を一新して主人公にした作品が、今作のレオンです。ベッソン監督自身は絶対にヒットすると思い制作した作品で、思惑通りの結果になりました。

今作はとても切ない作品です。殺しという宿命を背負ったレオンとマチルダの間に幸せな結末が待っていないことは火を見るより明らか、悲劇を迎えるまでの幸せなひと時は美しく切ない。孤独なヒットマンを描いた作品。

Follow me!

2020年2月25日

Posted by こう