Huluは同時視聴不可!使える機器は何台まで?

Huluは何台まで同時視聴できるの?
家族が Huluを見ている時に自分もHuluが見たいと思った事はありませんか?そんな時に疑問に思うのが、そもそもHuluって同時視聴できるの?やルール的に大丈夫なの?など気になる事が多くあると思います。そんな気になる点を一つずつ分かりやすく解説します。
そもそもHuluって同時視聴できるのかについて、結論から言うとルール上、Huluでは同時視聴ができません。家族間で複数の台数を共有しながら使うことは不可能です。
なぜ同時視聴ができないのかというと、Huluの利用規約に明記されているからです。
4. 加入及び料金請求
2つ以上のデバイスを同時に用いて、ストリーミングによって本コンテンツを視聴することはできません。
引用:Huluサービス利用規約
このように視聴できない旨が記載されています。しかし、これはルール上の問題です。
ルール上で不可なのだから、機能的にも同時視聴ができないのだろうと考えるのが普通ですが、これが違います。 利用規約にできないと書かれているにもかかわらず、実際は複数のデバイスを使って同時視聴ができてしまいます。
同時視聴可能な台数

同時視聴可能な台数を複数の機器を組み合わせて調べました。
調べたところ、2台までの同時視聴は問題なくできましたが、3台になるとエラーを起こし、視聴することができませんでした。
以下は同時視聴ができるデバイスの組み合わせです。
パソコン×スマートフォン | ○ |
パソコン×テレビ | ○ |
スマートフォン×テレビ | ○ |
Huluはこのように2台までの同時視聴が可能です。家族がテレビで見てる間に自分はパソコンやスマートフォンで見るといったことができてしまいます。
ですが、正直やらないほうが無難です。
5.加入者アカウント
引用:Huluサービス利用規約
当社は、お客様が本利用規約、又は法令・規則に違反し、若しくはその他の不適切な行為を行ったと当社の単独の裁量により判断した場合、又はその他の業務上の理由に基づき、お客様のアカウント又はお客様によるHuluサービスの利用若しくは本コンテンツへのアクセスを、事前の通知をすることなく、かつ何らの責任を負うことなく、いつでも、直ちに終了又は制限する権利を留保するものとします。
利用規約で禁止されている行為を無視して行ってしまうと、上記のように規約違反でアカウント停止処分をされてしまう可能性があります。
ただ今のところ同時視聴でペナルティ違反を食らいアカウント停止になったという情報はありません。同時視聴は見逃される可能性が高いのかもしれません。しかし、同時視聴するなら自己責任でお願いします。
後から規約違反でアカウント停止になっとも文句言えないですから、しないほうをオススメします。
オフライン再生とストリーミング再生をうまく使い分ける

同時視聴はできるがオススメしないと散々言ってきましたが、Hulu公認の同時視聴方法が存在するのをご存知ですか?先ほどの利用規約を見てみましょう。
4. 加入及び料金請求
引用:Huluサービス利用規約
2つ以上のデバイスを同時に用いて、ストリーミングによって本コンテンツを視聴することはできません。
2つ以上のデバイスを同時に用いて、ストリーミングによって…と記載されています。
これはストリーミング以外の視聴方法ならば同時視聴OKということです。
ストリーミング以外の視聴方法って何があるのと疑問に思われると思いますが、それがオフライン再生という機能で視聴する方法です。
オフライン再生とはあらかじめ、動画をダウンロードしておき、通信量を使わずにオフラインで見られるサービスです。
こちらは外出先などでWi-Fiが使えない場合に、あらかじめ動画をダウンロードしておくことにより、通信量を節約することができる利点があります。Wi-Fiに繋がず、4Gで1時間Huluを使った場合1.8GBもの通信量を使います。それを防ぐことができるとても便利な機能です。
このオフライン再生を使って同時視聴を行うとアカウントBANにはならないので、安心して使うことができます。
<オフライン再生の方法>
①作品を選択し、右側のダウンロードボタンをタッチします。

②ダウンロードが完了すると、マイリストに追加されます。作品をタッチすると再生が開始されオフラインで視聴できます。

現状を踏まえての意見
私個人の意見としては、今のところストリーミングでの同時視聴はグレーゾーンでHulu側からも黙認されているのではないかと推測しています。ですので、アカウントがBANになる可能性は極めて低いと思います。なぜなら、他の動画配信サービスでは、同時視聴は認められているところが多いからです。ライバル企業が認めている機能を規約に違反しているからという理由でアカウントをBANすることはないかと思います。あくまで推測ですので、ストリーミングで同時視聴をする場合は自己責任でお願いします。
今後本格的にHuluが同時視聴不可を推し進めていきたい場合は、機能的にも見ることができなくなると思われます。
<まとめ>
・Huluはルール的にストリーミングでの同時視聴不可
・機能的には二台の端末でストリーミング再生ができてしまう
・オフライン再生とストリーミング再生を組み合わせての同時視聴は可
・規約違反をしたら、ペナルティが課される可能性がある
・今のところ同時視聴でペナルティを課されたという情報はない
使える機器の台数
ここまでの記事内で述べたように、同時視聴に関してはさまざまな制限が設けられています。同時視聴のように使える機器の台数にもさまざまな制限があるのではないかについては、Huluでは利用できる機器の台数には制限がありません。そのため、お家にある複数のデバイスを使って動画を楽しむことができます。私はテレビ、パソコン、スマートフォンの三台を使い分けて視聴しています。
Huluの無料体験を試してみませんか?

人気の海外ドラマや映画を見たい方はぜひHuluへ。今なら、14日間で全作品無料で見ることができます。Huluの作品数は6万本で全作品見放題。価格は月々1026円(税込み)、スマホがあればどこでも見放題。レンタルビデオ店に行くと、5本借りれば1000円はかかりますし、わざわざ借りに行く手間もかかります。
Huluなら借りに行く手間もかからないですし、お得にたくさんの作品が見れます。見たいと思った方は無料トライアルから始めた方がお得ですので是非この機会に。