[2020年版]Huluの客観的に面白いおすすめ海外ドラマランキングTOP10

海外ドラマを主観でオススメされるよりも客観的な評価が知りたいと思いませんか?そんな方にアメリカの大手評価サイトを元にランキング形式でオススメします。
アメリカの大手評価サイトのIMDbは月間2億人を超える人々が訪れるモンスターサイトであり、世界最大の映画・ドラマのデータベースサイトです。IMDbにはユーザーが10段階評価で点数をつけて作品を評価する機能があります。中には、数百万人のユーザーが評価した作品もあります。そんな世界最大の評価サイト、IMDbで高評価を受けたHuluのドラマ作品をランキング形式で紹介します。
- 1. Huluの主要海外ドラマ作品一覧(IMDbで一定評価作品のみ)
- 2. 1位 ゲーム・オブ・スローンズ (評価9.4 /10)
- 3. 2位 FARGO/ファーゴ (評価9.0/10)
- 4. 3位 ウェントワース女子刑務所 (評価8.6/10)
- 5. 4位 SUITS/スーツ (評価8.5/10)
- 6. 5位 ハンドメイズ・テイル/侍女の物語 (評価8.5/10)
- 7. 6位 スーパーナチュラル (評価8.4/10)
- 8. 7位 パーソン・オブ・インタレスト(評価8.4/10)
- 9. 8位 ウォーキング・デッド (評価8.3/10)
- 10. 9位 HOME LAND/ホームランド(評価8.3/10)
- 11. 10位 24-TWENTY FOUR- (評価8.3/10)
- 12. Huluの無料体験を試してみませんか?
Huluの主要海外ドラマ作品一覧(IMDbで一定評価作品のみ)
Huluで配信中の作品をIMDbのレーティング順に表にまとめました。
作品名 | シーズン数 | IMDbレーティング(10段階評価) |
ゲーム・オブ・スローンズ | シーズン7 | 9.4 |
FARGO/ファーゴ | シーズン3 | 9.0 |
ウェントワース女子刑務所 | シーズン6 | 8.6 |
SUITS/スーツ | シーズン7 | 8.5 |
ハンドメイズ・テイル/侍女の物語 | シーズン2 | 8.5 |
パーソン・オブ・インタレスト | シーズン5 | 8.4 |
スーパーナチュラル | シーズン11 | 8.4 |
ウォーキング・デッド | シーズン8 | 8.3 |
LOST | シーズン6 | 8.3 |
プリズン・ブレイク | シーズン5 | 8.3 |
HOMELAND/ホームランド | シーズン7 | 8.3 |
24-TWENTY FOUR- | シーズン8 | 8.3 |
ロックアップ/スペイン女子刑務所 | シーズン2 | 8.3 |
POWER/パワー | シーズン5 | 8.2 |
ビッグバン・セオリー | シーズン9 | 8.1 |
THE MENTALIST/メンタリスト | シーズン7 | 8.1 |
クリミナル・マインド | シーズン12 | 8.1 |
キャスル/ミステリー作家のNY事件簿 | シーズン8 | 8.1 |
NYガールズ・ダイアリー | シーズン3 | 8.0 |
エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY | シーズン5 | 7.9 |
BONES(ボーンズ) | シーズン12 | 7.8 |
GRIMM/グリム | シーズン6 | 7.8 |
THE FLASH/フラッシュ | シーズン5 | 7.8 |
グレイズ・アナトミー | シーズン13 | 7.6 |
9-1-1:LA救命最前線 | シーズン1 | 7.6 |
デスパレードな妻たち | シーズン8 | 7.5 |
エージェント・オブ・シールド | シーズン3 | 7.5 |
ゴシップガール | シーズン6 | 7.4 |
The Gifted/ギフテッド | シーズン1 | 7.4 |
Hawaii Five-0 | シーズン3 | 7.3 |
マーベル ランナウェイズ | シーズン2 | 7.1 |
BULL/ブル | シーズン2 | 6.9 |
レジェンド・オブ・トゥモロー | シーズン3 | 6.8 |
マーベル クローク&タガー | シーズン1 | 6.8 |
glee/グリー | シーズン6 | 6.7 |
アンダー・ザ・ドーム | シーズン3 | 6.6 |
アグリー・ベティ | シーズン4 | 6.5 |
SUPERGIRL/スーパーガール | シーズン3 | 6.4 |
1位 ゲーム・オブ・スローンズ (評価9.4 /10)

文句なしの高評価。この9.4という数字は歴代のドラマ作品の中でも、総合4位にランキングされる程の高得点です。作品の世界観は、中世ヨーロッパをモデルに、ドラゴンや魔法が存在する架空の世界を舞台にした大人向けのファンタジー作品です。
あらすじ…架空の大陸ウェスタロスを舞台に、王国の名家たちが七王国の覇権を握る「鉄の玉座」をめぐり、陰謀と策略渦巻く権力争いが描かれた作品。綿密に練られた美しい世界観、敵味方の運命が交錯する人間模様を描いた歴史的大作。
HBOが1話につき製作費約1,000万ドル(約10億円)ともいわれる巨額を投じたという、ドラマのスケールに収まらない、映画並みのクオリティを誇った作品です。ドラマ版アカデミー賞と言われているエミー賞作品賞を2015年度、2016年度、2018年度の3度受賞し、圧倒的評価を得た作品です。
2位 FARGO/ファーゴ (評価9.0/10)

9.0は歴代のドラマの中でも上位にランクインする高評価作。アカデミー賞常連の有名監督、コーエン兄弟が制作したドラマ。コーエン兄弟が初めて、アカデミー賞を受賞した作品「ファーゴ」を映画の世界観のまま、オリジナルストーリーとしてドラマ化した作品が「FARGO/ファーゴ」です。
作品の舞台は、極寒のミネソタ州の田舎町。偶然の出会いに端を発する連続殺人事件を描いたクライム・サスペンスドラマ。
あらすじ…保険会社に勤める冴えない男レスターは、仕事は上手くいかず、妻にも嫌われるなど踏んだり蹴ったりの人生を送っていた。そんなある日、高校時代のいじめっ子サムに絡まれて鼻を折る怪我をし病院に向かう羽目になる。その病院で見知らぬ男ローンと出会い、会話の流れから冗談でサムの殺害を依頼してしまう。その頃、雪の中で事故車の現場検証をしていたベミジー警察の副署長モリーは、下着姿の男の遺体を発見する。やがて起こる連続殺人事件の驚くべき結末とは?
本作は、映画のようなクオリティを誇り、2014年のエミー賞とゴールデン・グローブ賞の作品賞をW受賞しました。
3位 ウェントワース女子刑務所 (評価8.6/10)

あまり見かけない、オーストラリア産の海外ドラマです。オーストラリアのTVドラマ史上歴代No.1の視聴率を叩き出し、世界20ヶ国で放送されたという、オーストラリアのテレビ史上、歴代最高作品との呼び声高いドラマ。
刑務所を舞台に、権力争いが勃発する塀の中で生き延びようとする主人公と、彼女を取り巻くひと癖もふた癖もある女囚たちが繰り広げる、スリリングなサバイバル・ドラマ。
あらすじ…平凡な主婦の主人公、ビー・スミスは、虐待を続ける夫に耐えられなくなり、夫を自殺に見せかけて殺そうとする。しかし、娘に見つかり未遂に終わってしまう。警察は殺人未遂の容疑で、ビーを逮捕し、ウェントワース女子刑務所へ収監する。女囚人たちによって築かれた独自の社会の中では、外の世界の常識は一切通用しない。ビーは娘に再会できることだけを励みに、知恵を使い、激しい権力争いの中、曲者だらけの刑務所生活を生き抜くことを決める。だがある日、刑務所内で看守長が殺害される事件が起き、ビーは殺害容疑をかけられてしまう…。
オーストラリアのテレビ界で最も権威あるロギー賞を2015年受賞し、オーストラリアのエミー賞とも呼ばれるアステラ賞を2014年、2015年と2年連続の受賞を果たしました。
4位 SUITS/スーツ (評価8.5/10)

シーズン7まで続いている作品にも関わらず8.5という数字は凄いです。それだけ安定して面白い作品だと言えますね。
初回視聴者数460万人を記録した大ヒットドラマ。ニューヨークの大手法律事務所を舞台に、若き敏腕弁護士と天才的な頭脳を持つ青年がタッグを組み、様々な訴訟へと果敢に挑んでいく作品。スーツ出演者のメーガン・マークルがイギリス王室のヘンリー王子と結婚した事によりいっそう話題になりました。
日本では、織田裕二氏主演でフジテレビの月9枠でリメイクされ話題になりました。
あらすじ…主人公のハーヴィー・スペクターは、マンハッタンにある大手法律事務所ピアソン・ハードマン所属の凄腕弁護士。仕事仲間から一目置かれる存在だが、部下を持ちたがらない一匹狼だった。 そんなハーヴィーに所長のジェシカは、昇進と引き換えに部下を雇うことを命じる。仕方なくハーヴィーは面接を始め、そこで、天才的な頭脳の持ち主マイク・ロスと出会う。そして彼を部下に採用することを決める。しかし、法律事務所ピアソン・ハードマンでは、ハーバード大学のロースクール出身者しか採用しないルールが存在した。ハーヴィーはマイクの経歴を隠しながら、パートナーとして様々な難事件に挑戦するのだった。
5位 ハンドメイズ・テイル/侍女の物語 (評価8.5/10)

Hulu製作のドラマ。ネット配信のオリジナルドラマとして史上初めてエミー賞の作品賞を受賞した話題沸騰中の作品。本作はHulu独占配信で、DVDレンタル・販売も行なっていないため、Hulu以外では視聴できる手段がありません。にも関わらず数多くの賞を受賞し、オリジナルドラマとしてのクオリティの高さを証明しました。同時に観客からの評価も高く、人気も評価も共に高い作品です。
作品の世界観は近未来のディストピアが舞台で環境汚染で不妊率が増え、少子化が進んだ世界の中、行動を極限まで制限された監視下の世界でどのようにして生き抜くかを描いた作品。全世界で物議を醸した問題作。
あらすじ…アメリカ合衆国ではクーデターにより、宗教主義国ギレアド共和国がアメリカを支配していた。ギレアド共和国では厳粛な身分制度が存在し、女性は職に就くことも、財産を持つことも禁止されていた。女性の中でも、妊娠できる健康な女性は、司令官と呼ばれる政府高官の子孫を残すために侍女として使えることが定められていた。本を読むことも、 1人で外出することも許されず、全ての行動を極限まで制限されている。そんな極限の世界で主人公は生き別れた、最愛の娘との再会をだけを願い、生き抜いていく。
2017年エミー賞ドラマ部門最多8部門受賞。2018年エミー賞3部門受賞。2018年ゴールデングローブ賞主要2部門受賞と話題沸騰中の作品です。
6位 スーパーナチュラル (評価8.4/10)

兄のディーンと弟のサムのウィンチェスター兄弟がアメリカ合衆国に蔓延る、悪魔や怪物、悪霊を狩るアクション・ホラー・サスペンス。
あらすじ…1983年、ウィンチェスター家の皆は今夜も何事もなく朝を迎えるはずだった。その夜、生後6か月の息子サムが寝ている子供部屋から妻の悲鳴が聞こえた。夫のジョンは急いで子供部屋へと駆け込んだが、そこには無残な死体となった妻がいた。さらには突如として炎が噴出し、一気にその場は火の海となってしまう。ジョンはサムともう一人の息子であるディーンと共に、燃え盛る家から脱出した。ジョンは妻を失ったことで悲しみに暮れる。そして、メアリーを殺したのが超常的なものだと知った彼らは魔物や妖怪を狩る「ハンター」になる…
10年以上も続いている人気作で、シーズン数もかなり多いため、今から見るのは厳しいかなと思われるかもしれませんが、このドラマは1話完結の物語なので、他のドラマと比べて途中からでも入りやすい作品になってます。
7位 パーソン・オブ・インタレスト(評価8.4/10)

本作はミッション・イン・ポッシブルやスターウォーズなど数々の名作を作り上げてきた、J・J・エイブラムスが製作総指揮を務めた作品。ニューヨーク市の凶悪犯罪を防止するために立ち上がった億万長者と、彼に雇われた元CIAエージェントの活躍を描くクライム・サスペンスです。
あらすじ … 孤独な億万長者でコンピュータの天才、ハロルド・フィンチは9.11の後、国内のあらゆる監視装置から収集した情報を分析して将来のテロ攻撃を予測する政府のコンピュータシステムを構築した。そして、元グリーンベレーでCIAの現地工作員である、ジョン・リースに仕事を持ちかけ、彼を雇う。フィンチが作ったコンピュータは、テロ以外の普通の犯罪をも検知するため、政府は「無用な犯罪」として興味を示さなかった。しかし、フィンチは予測された「無用な犯罪」を阻止することを決意する。そして、リースとフィンチは犯罪を防ごうとするが…。
2011-12のアメリカのシーズン視聴者数ランキングでは13位を獲得し、その年の新作テレビドラマの中では最高位に付けるなど話題になった作品です。
8位 ウォーキング・デッド (評価8.3/10)

アメコミのベストセラーThe Walking Deadをドラマ化した作品。シーズン1から、エミー賞やゴールデングローブ賞にノミネートされるなど、放送当初から期待されているドラマです。シリーズ開始以来、アメリカで異例の高視聴率を獲得し続け、米ケーブルテレビの最高視聴率を毎シーズン塗り替え続けるなど、長い間注目を集め続けています。日本でも名前を知らない人は少ないほどの人気シリーズで、安倍首相もファンということで話題になりました。
あらすじ…ゾンビによる世界の終末を迎えた後の物語であり、荒廃したアメリカ合衆国で安住の地を求め、ゾンビから逃れつつ旅をする。主人公で元保安官のリック・グライムスが率いる、少人数のグループを焦点にした物語。ゾンビは様々な名で呼ばれるが、主人公たちの集団はウォーカーと呼ぶ。ウォーカーとはあらゆる生き物をむさぼり食う動く死人で、人間は脳が無事なまま死亡するとほぼ確実にウォーカーになってしまう。ウォーカーを倒すには脳を破壊するしかない。社会が崩壊した世界で、ウォーカーの恐怖、グループ内の力関係の変化、そして自らの生存だけを考える数少ない生き残りの人間たちに直面する。
9位 HOME LAND/ホームランド(評価8.3/10)

2011年最高のドラマと称された本作は24カ国で放送されるなど世界的に大ヒットしました。有名人にもファンが多く、オバマ元大統領やビル・クリントン元大統領もホームランドのファンと公言しており、オバマ元大統領はDVDセットを注文してしまうほどのマニアっぷり。人気、評価共に高い作品です。
あらすじ…イラク赴任中に行方不明となっていたアメリカ海兵隊の軍曹ニコラス・ブロディが、テロリストの隠れ家で見つかり救出される。アメリカ国民は、8年ぶりに帰還した彼を英雄として迎え入れる。しかし、CIAエージェントのキャリー・マティソンは、ある情報からブロディがアルカイダに捕虜として捕らわれている間、洗脳されてテロリストに寝返った人物だと確信する。不可思議な言動を繰り返すブロディと、彼の正体を暴くことに異常な執念を燃やすキャリー。果たして、ブロディは世間の目を欺く国家の脅威なのか…!?
2012年のエミー賞作品賞を含む4部門を受賞。2012年、2013年と2年連続でゴールデングローブ賞作品賞を受賞するなど、高い評価を得た作品です。
10位 24-TWENTY FOUR- (評価8.3/10)

全世界で最も有名なリアルタイムサスペンス。現実の時間とリンクしており、1話1時間で進行し、1シーズンで24時間(1日)の出来事を描いています。
主人公はアメリカのテロ対策組織の捜査官ジャック・バウアー。犯罪組織による国家を揺るがす事件に奮闘する作品。
DVDの累計レンタル回数は3億回と言われており、海外のみならず日本でも社会現象になった作品です。
あらすじ…大統領予備選戦当日の24時間が舞台。黒人初の大統領候補デイビッド・パーマー議員が、24時間以内に暗殺されるとの情報が入り、ジャック達主要メンバーが召集をうける。一方、家を抜け出して友達と夜遊びをしていたジャックの娘キムがテロリストに誘拐される。さらにキムを探していたジャックの妻テリーも、テロリストに誘拐され、議員を守るはずのジャックは犯人に娘と妻を殺すと脅迫されてしまう。任務を優先するのか、妻と娘の命を守るためパーマー暗殺の片棒を担ぐのか、究極の選択を強いられてしまう…
2006年のエミー賞作品賞、主演男優賞を含む、計5部門を受賞した、人気のみならずクオリティも高く評価された作品です。
Huluの無料体験を試してみませんか?

人気の海外ドラマを見たい方はぜひHuluへ。今なら、14日間で全作品無料で見ることができます。Huluの作品数は6万本で全作品見放題。価格は月々1026円(税込み)、スマホがあればどこでも見放題。レンタルビデオ店に行くと、5本借りれば1000円はかかりますし、わざわざ借りに行く手間もかかります。
Huluなら借りに行く手間もかからないですし、お得にたくさんの作品が見れます。見たいと思った方は無料トライアルから始めた方がお得ですので是非この機会に。