ゲーム・オブ・スローンズを全話見るにはHuluがおすすめ!各動画配信サービスの配信状況をまとめました

ゲーム・オブ・スローンズは2011年春から放送を開始し、2019年5月19日のシーズン8最終話でフィナーレを迎えました。世界中で大ヒットした今作はエミー賞で歴代最多受賞を誇り、3シーズン連続でドラマ部門作品賞を受賞するなど、世界中で旋風を巻き起こしました。
そんなゲーム・オブ・スローンズを動画配信サービスで見る方法をわかりやすく紹介します。
ゲーム・オブ・スローンズの配信状況と配信シーズン数を表にまとめました。
<配信状況と配信シーズン数まとめ>
動画配信サービス | 配信状況 | 配信シーズン(見放題) |
Hulu | ○ | シーズン1~シーズン8 |
Netflix | × | |
dTV | × | |
Amazonプライム・ビデオ | ○ | シーズン1~シーズン7 |
U-NEXT |
× | |
FODプレミアム | × |
このように、ゲーム・オブ・スローンズ自体動画配信サービスで配信されている数が少ない状況です。そんな中HuluとAmazonプライム・ビデオでは複数シーズンが配信されています。
HuluかAmazonプライム・ビデオどっちで見るべき?

まず2つの動画配信サービスの特徴を比較するため、表にまとめました。
<基本スペックの比較>
Hulu | Amazonプライム・ビデオ | |
月額料金(税込み) | 1026円 | 500円 |
見放題作品数 | 6万本 | 非公開:推定1万本以上 |
無料トライアル期間 | 14日間 | 30日間 |
タウンロード再生 | 可能 | 可能 |
上記のような違いがあります。価格を重視するならAmazonプライム・ビデオですし、コンテンツの充実度を重視するならHuluです。
ただ、ゲーム・オブ・スローンズをどちらで見るべきかについては、Huluで見るべきだと思います。なぜなら、Huluは最新シーズンまで見放題配信されているのに対しAmazonプライム・ビデオではシーズン7までしか見放題配信がされてないからです。
ゲーム・オブ・スローンズを最終シーズンまで見たい方はHulu一択です。
Amazonプライムビデオでも最新シーズンが見れる?

割高になりますが、Amazonプライムビデオでも追加料金を払ってシーズン8まで見れる方法が存在します。それは、Amazonでレンタルする方法とスターチャンネルEXに加入する方法です。
<Amazonでレンタルする方法>
Amazon公式サイトにログインし、商品画面でレンタルするという項目を選択すると見ることができます。しかし、1シーズンのレンタルだけで1530円もの料金がかかってしまいます。かなり割高なのであまりオススメしない方法です。
<スターチャンネルEXに加入する方法>
Amazonプライムビデオのオプションサービスとして、スターチャンネルEXというサービスがあります。
スターチャンネルEXとはAmazonプライム・ビデオでHBO制作の人気海外ドラマが売りのBSの有料放送が見られるようになるサービスのことです。
スターチャンネルEXに加入することにより、ゲーム・オブ・スローンズのシーズン8が見放題になります。しかし月額料金が990円と割高で、なおかつAmazonプライム・ビデオの月額料金も支払わなければいけないので、 合計1490円の料金がかかってしまいます。こちらの方法もHuluより料金が高くなってしまうので、あまりオススメしません。
結論
ゲーム・オブ・スローンズはHuluで見る方法がコストを抑えて全シーズン見ることができるオススメの方法です。
Huluの無料体験を試してみませんか?

人気の海外ドラマや映画を見たい方はぜひHuluへ。今なら、14日間で全作品無料で見ることができます。Huluの作品数は6万本で全作品見放題。価格は月々1026円(税込み)、スマホがあればどこでも見放題。レンタルビデオ店に行くと、5本借りれば1000円はかかりますし、わざわざ借りに行く手間もかかります。
Huluなら借りに行く手間もかからないですし、お得にたくさんの作品が見れます。見たいと思った方は無料トライアルから始めた方がお得ですので是非この機会に。